こんばんはー🌛
nanaでございます💓
目の前で夫が仕事しながら食パン食べてます。(ネズミか何かか)
異様な光景です。今、夜中の12時なんですけども。。。
まあ放っておいて、今日はまたまたnanaの結婚式のお話です。
リッツカールトンで私達夫婦の担当をしてくれた、担当さんのお話です✌
この担当さん、まず見た目からご説明しますね!
むっちゃ普通のおじさんです。笑 ←え。
いや本当に普通のおじさんなんです。初めてお会いしたとき、あまりに普通なんでむっちゃ普通やん!て声に出しそうになりました。笑(鬼失礼)
リッツといえば、外資系ホテルやし、なんかすんごい小洒落たオシャレな、LEON系のおじさんが出てくると思うじゃないですか!
完全に勝手なイメージですけども。
まあびっくりするくらい普通のおじさんだったわけですけども。笑
でもこのおじさん、なんか憎めない。なんか可愛いんですよ。
抜け感の魔術師なんです。←なに。
『さあ!どんな感じにしましょうか!!楽しみですね!!』
って感じではなく、
『どうしましょ〜?招待客何名にします〜?』って感じです。笑
ただ、この抜け感が私達にはすごーく合っていたようで。
なんかテンション高く、
『奥様やりたいことおっしゃってください!きゃー!素敵です💓!!』
とか言われるのもいいんでしょうけど、この魔術師のおかげで、
いい意味で、落ち着いて、淡々とビジネスライクに進めることができました。笑
担当者って本当に大事です。
結婚式当日までお付き合いすることになりますので、この担当者が結婚式全てを決めると言っても過言ではありません。
自分たちとの相性が大事です!
一生に一回の結婚式なので、テンション高めにワクワクドキドキ決めていきたいとゆう方もいるでしょうし、
私達のように、落ち着いてじっくり決めたいとゆう方もいるでしょうしね。
とにかく相性を見極めたほうがいいと思います!
もし、どうしても『なんか合わないな〜』って思ったら、思い切って担当者変えてもらうのも手だと思います!
それくらい担当者は重要な役割を持ってます。我慢するより、言いたいことは言った方がいいです。

私達は結婚式まで1年近くあったので、実際に挙式の細かい打ち合わせが始まるのは、挙式の4ヶ月前くらいからでした。
なので最初は、日取りと、これからの予定などをざっくりとお話しました。
あとは披露宴会場をとにかくおさえなくてはいけなかったので、
ホテル内にいくつかある、披露宴会場をみました。たまたま、一番広い会場が空いてましてそこに決めました💓
この会場、ほんと広くてですね。
同じ値段でいいのかい?てくらいでした。
さてさてこの担当者ですが。
まあ、聞きたいこととか出てくるじゃないですか。
招待客だいたい○名なるんですけど、テーブル何個にした方がいいですかね?とかね。
このあと何回か、メールと電話で連絡とったんですがなんせつかまらん!!笑
電話するたびいないんです。笑
『今日〇〇は休みでして。。。』
『今〇〇は外出してまして。。。』
あのさ。。。。
何してんねん!!!爆笑
ほんまに魔術師なん?マジで。全然おらんけど。笑
いや忙しいのはわかってるんです。担当してるのは私達だけじゃないですからね。
もうつかまらなすぎて、え、もしかして避けてる?とゆう壮大な被害妄想に陥りそうでしたよ。
んで電話繋がらないんで、メールしといたんですよ。
でも帰ってこない。。。。笑
そしたらやっと電話かかってきまして、『携帯からだとメールと届かないみたいですね〜、申し訳ないです!どうされました〜?』
・・・
・・・・
もうね、魔術師です。
怒るとかそうゆう次元じゃなかったです。笑
普通ならキレてるとこかもしれません。担当者かえてくれ!ってなる人もいると思います。
でもなんか話すとまあえっか🤔ってなるんですよね。笑
この魔術師、なかなかつかまらないですが、やっぱりなんか安心感がありました。
決してミスはないとゆうか、結婚式今までめっちゃやってきたベテラン感とゆうか。
何回も言いますがほんまに普通のおじさまなんで結構言いたいことも言えたし、ちょっとこれもっとどうにかならんの?!とかリッツですべき会話ではないやろってこともめちゃくちゃ言わせていただきました。笑
やっぱりすごく慣れてらっしゃるんですよね。結局最後までなかなか捕まりませんでしたが。笑
今考えたら本当にこの担当者さんでよかったな〜と心から思ってます。
若いイケメンの担当者とかやったら言いたいこと飲み込んでまうもんね。(おい)
今でも、たま〜にメールくださいます。リッツ宿泊の時は会いに行こうかなーとか思ってます。
皆様の担当者はどんなかたでしょうか?
信頼できて、相性のいい方に出会えることが、いい結婚式を挙げる秘訣ですね!💓
nana💖